[受付]9:00~19:00土日祝も受付!お見積もり・ご相談・診断は無料です!

施工事例

仙台市太白区 O様邸 外壁屋根塗装

エメラルドグリーンの屋根と外壁の色のバランスが絶妙で、まとまりのある華やかな印象に

初めての塗装工事なので、塗料の種類や性能なども詳しく教えて欲しいとお客様からご要望をいただきましたので、塗装する必要性のある箇所や、塗料の種類・性能についてのご説明を行いました。
また、色の組み合わせは実際の色見本を用いて全体の色のバランスを調整し、擦り合わせを行い施工したことで、エメラルドグリーンの屋根と外壁の色のバランスが絶妙で、まとまりのある華やかな印象になりました。

Overview

工事の概要

住所 仙台市太白区
施工箇所 ・外壁
・屋根
施工内容 外壁屋根塗装
お客様のご要望 初めての塗装工事なので信頼できるところに任せたいと思い、依頼しました。塗料の種類や性能なども詳しく教えて欲しいです。
ご提案内容 塗装する必要性のある箇所や、塗料の種類・性能についてのご説明を行いました。
色の組み合わせで悩まれていたので、数度の打ち合わせの場を設けてもらい、実際の色見本を用いて全体の色のバランスを調整し擦り合わせを行い施工いたしました。
BEFORE

施工前の様子

施工前のお写真です。<br />
初めての塗装工事とのことで、ご依頼いただきました。

施工前のお写真です。
初めての塗装工事とのことで、ご依頼いただきました。

施工前の様子

施工前のお写真です。<br />
初めての塗装工事とのことで、ご依頼いただきました。

施工前のお写真です。
初めての塗装工事とのことで、ご依頼いただきました。

施工前のお写真です。<br />
外壁と屋根は、経年劣化による汚れや色あせが見られました。

施工前のお写真です。
外壁と屋根は、経年劣化による汚れや色あせが見られました。

施工前の様子

施工前のお写真です。<br />
外壁と屋根は、経年劣化による汚れや色あせが見られました。

施工前のお写真です。
外壁と屋根は、経年劣化による汚れや色あせが見られました。

UNDER CONSTRUCTION

施工中の様子

高所で作業を行う職人の安全を守るため、仮設足場設置を行います。<br />
足場を仮設することで、作業スペースも増えるので、足元が安定し、丁寧に仕上げることができます。

高所で作業を行う職人の安全を守るため、仮設足場設置を行います。
足場を仮設することで、作業スペースも増えるので、足元が安定し、丁寧に仕上げることができます。

施工中の様子

高所で作業を行う職人の安全を守るため、仮設足場設置を行います。<br />
足場を仮設することで、作業スペースも増えるので、足元が安定し、丁寧に仕上げることができます。

高所で作業を行う職人の安全を守るため、仮設足場設置を行います。
足場を仮設することで、作業スペースも増えるので、足元が安定し、丁寧に仕上げることができます。

シリコン部分の処理を行います。<br />
シリコン処理をしっかりと行うことで、雨水の侵入を防ぐことができます。<br />

シリコン部分の処理を行います。
シリコン処理をしっかりと行うことで、雨水の侵入を防ぐことができます。

施工中の様子

シリコン部分の処理を行います。<br />
シリコン処理をしっかりと行うことで、雨水の侵入を防ぐことができます。<br />

シリコン部分の処理を行います。
シリコン処理をしっかりと行うことで、雨水の侵入を防ぐことができます。

換気口まわりのシリコン部分の処理を行います。

換気口まわりのシリコン部分の処理を行います。

施工中の様子

換気口まわりのシリコン部分の処理を行います。

換気口まわりのシリコン部分の処理を行います。

外壁にある隙間箇所のシリコン部分の処理を行います。<br />
隙間が埋まるよう、丁寧に施工します。

外壁にある隙間箇所のシリコン部分の処理を行います。
隙間が埋まるよう、丁寧に施工します。

施工中の様子

外壁にある隙間箇所のシリコン部分の処理を行います。<br />
隙間が埋まるよう、丁寧に施工します。

外壁にある隙間箇所のシリコン部分の処理を行います。
隙間が埋まるよう、丁寧に施工します。

換気口まわりのシリコン部分の処理を行います。

換気口まわりのシリコン部分の処理を行います。

施工中の様子

換気口まわりのシリコン部分の処理を行います。

換気口まわりのシリコン部分の処理を行います。

物干しまわりのシリコン部分の処理を行います。

物干しまわりのシリコン部分の処理を行います。

施工中の様子

物干しまわりのシリコン部分の処理を行います。

物干しまわりのシリコン部分の処理を行います。

シリコン部分の処理を行っている様子です。

シリコン部分の処理を行っている様子です。

施工中の様子

シリコン部分の処理を行っている様子です。

シリコン部分の処理を行っている様子です。

配線回りもシリコン部分の処理を行います。

配線回りもシリコン部分の処理を行います。

施工中の様子

配線回りもシリコン部分の処理を行います。

配線回りもシリコン部分の処理を行います。

外壁にできた凹んだ傷を平らにするため、シリコン部分の処理を行います。<br />
凹凸を平らにすることで塗装後、きれいな仕上がりになります。<br />

外壁にできた凹んだ傷を平らにするため、シリコン部分の処理を行います。
凹凸を平らにすることで塗装後、きれいな仕上がりになります。

施工中の様子

外壁にできた凹んだ傷を平らにするため、シリコン部分の処理を行います。<br />
凹凸を平らにすることで塗装後、きれいな仕上がりになります。<br />

外壁にできた凹んだ傷を平らにするため、シリコン部分の処理を行います。
凹凸を平らにすることで塗装後、きれいな仕上がりになります。

外壁の下塗りを行います。<br />
下塗りは外壁材と中塗り・上塗り塗料との接着力を強め、耐久性に優れた外壁塗膜を作り出す、大切な工程です。

外壁の下塗りを行います。
下塗りは外壁材と中塗り・上塗り塗料との接着力を強め、耐久性に優れた外壁塗膜を作り出す、大切な工程です。

施工中の様子

外壁の下塗りを行います。<br />
下塗りは外壁材と中塗り・上塗り塗料との接着力を強め、耐久性に優れた外壁塗膜を作り出す、大切な工程です。

外壁の下塗りを行います。
下塗りは外壁材と中塗り・上塗り塗料との接着力を強め、耐久性に優れた外壁塗膜を作り出す、大切な工程です。

外壁の中塗りを行います。<br />
外壁は2色に分けて塗装を行います。

外壁の中塗りを行います。
外壁は2色に分けて塗装を行います。

施工中の様子

外壁の中塗りを行います。<br />
外壁は2色に分けて塗装を行います。

外壁の中塗りを行います。
外壁は2色に分けて塗装を行います。

中塗りをすることで、ムラなく、均一な仕上がりになります。

中塗りをすることで、ムラなく、均一な仕上がりになります。

施工中の様子

中塗りをすることで、ムラなく、均一な仕上がりになります。

中塗りをすることで、ムラなく、均一な仕上がりになります。

中塗りの段階で凹凸などのない平らでなめらかな下地をつくっておくことで、上塗りがきれいに塗れるため、より美しく仕上げることができます。<br />

中塗りの段階で凹凸などのない平らでなめらかな下地をつくっておくことで、上塗りがきれいに塗れるため、より美しく仕上げることができます。

施工中の様子

中塗りの段階で凹凸などのない平らでなめらかな下地をつくっておくことで、上塗りがきれいに塗れるため、より美しく仕上げることができます。<br />

中塗りの段階で凹凸などのない平らでなめらかな下地をつくっておくことで、上塗りがきれいに塗れるため、より美しく仕上げることができます。

外壁の上塗りを行います。<br />
きれいな仕上がりになるよう、丁寧に施工していきます。<br />

外壁の上塗りを行います。
きれいな仕上がりになるよう、丁寧に施工していきます。

施工中の様子

外壁の上塗りを行います。<br />
きれいな仕上がりになるよう、丁寧に施工していきます。<br />

外壁の上塗りを行います。
きれいな仕上がりになるよう、丁寧に施工していきます。

破風や横樋の下塗りを行います。<br />
破風や横樋は、雨や風を家から守る重要な役割を持ちます。

破風や横樋の下塗りを行います。
破風や横樋は、雨や風を家から守る重要な役割を持ちます。

施工中の様子

破風や横樋の下塗りを行います。<br />
破風や横樋は、雨や風を家から守る重要な役割を持ちます。

破風や横樋の下塗りを行います。
破風や横樋は、雨や風を家から守る重要な役割を持ちます。

違う部位の破風や横樋の下塗りの様子です。

違う部位の破風や横樋の下塗りの様子です。

施工中の様子

違う部位の破風や横樋の下塗りの様子です。

違う部位の破風や横樋の下塗りの様子です。

軒天の下塗りを行います。<br />
軒天は、外壁を雨から守る傘のような役割を果たし、外壁の劣化を防ぐことができます。

軒天の下塗りを行います。
軒天は、外壁を雨から守る傘のような役割を果たし、外壁の劣化を防ぐことができます。

施工中の様子

軒天の下塗りを行います。<br />
軒天は、外壁を雨から守る傘のような役割を果たし、外壁の劣化を防ぐことができます。

軒天の下塗りを行います。
軒天は、外壁を雨から守る傘のような役割を果たし、外壁の劣化を防ぐことができます。

軒天の上塗りをします。<br />
ムラなく塗装することで、軒天の役割を最大限発揮することができます。

軒天の上塗りをします。
ムラなく塗装することで、軒天の役割を最大限発揮することができます。

施工中の様子

軒天の上塗りをします。<br />
ムラなく塗装することで、軒天の役割を最大限発揮することができます。

軒天の上塗りをします。
ムラなく塗装することで、軒天の役割を最大限発揮することができます。

木部の下塗りをします。<br />
木部は劣化しやすいため、下塗りをしっかりと行います。

木部の下塗りをします。
木部は劣化しやすいため、下塗りをしっかりと行います。

施工中の様子

木部の下塗りをします。<br />
木部は劣化しやすいため、下塗りをしっかりと行います。

木部の下塗りをします。
木部は劣化しやすいため、下塗りをしっかりと行います。

木部の上塗りをします。<br />
下塗り・上塗りで2回に分けて塗装をすることで、劣化しやすい木部をしっかり守ります

木部の上塗りをします。
下塗り・上塗りで2回に分けて塗装をすることで、劣化しやすい木部をしっかり守ります

施工中の様子

木部の上塗りをします。<br />
下塗り・上塗りで2回に分けて塗装をすることで、劣化しやすい木部をしっかり守ります

木部の上塗りをします。
下塗り・上塗りで2回に分けて塗装をすることで、劣化しやすい木部をしっかり守ります

屋根のサビ止めをします。<br />
サビ止めを施工することで、サビによる劣化を抑制することができます。

屋根のサビ止めをします。
サビ止めを施工することで、サビによる劣化を抑制することができます。

施工中の様子

屋根のサビ止めをします。<br />
サビ止めを施工することで、サビによる劣化を抑制することができます。

屋根のサビ止めをします。
サビ止めを施工することで、サビによる劣化を抑制することができます。

水切り部分の下塗りを行います。<br />
水切りは、家の基礎土台に雨水が入らないよう防ぐ役割があります。<br />

水切り部分の下塗りを行います。
水切りは、家の基礎土台に雨水が入らないよう防ぐ役割があります。

施工中の様子

水切り部分の下塗りを行います。<br />
水切りは、家の基礎土台に雨水が入らないよう防ぐ役割があります。<br />

水切り部分の下塗りを行います。
水切りは、家の基礎土台に雨水が入らないよう防ぐ役割があります。

雨樋の破風板の下塗りを行います。<br />
雨樋は雨水を寄せ集め、地上の排水口へ排水する役割があり、雨水から外壁を守ることができます。<br />

雨樋の破風板の下塗りを行います。
雨樋は雨水を寄せ集め、地上の排水口へ排水する役割があり、雨水から外壁を守ることができます。

施工中の様子

雨樋の破風板の下塗りを行います。<br />
雨樋は雨水を寄せ集め、地上の排水口へ排水する役割があり、雨水から外壁を守ることができます。<br />

雨樋の破風板の下塗りを行います。
雨樋は雨水を寄せ集め、地上の排水口へ排水する役割があり、雨水から外壁を守ることができます。

雨樋の破風板の上塗りを行います。

雨樋の破風板の上塗りを行います。

施工中の様子

雨樋の破風板の上塗りを行います。

雨樋の破風板の上塗りを行います。

屋根の下塗りをします。<br />
屋根塗装の目的は外観の美しさを維持するほか、屋根の劣化を防ぎ雨漏りを防止することなどがあります。<br />

屋根の下塗りをします。
屋根塗装の目的は外観の美しさを維持するほか、屋根の劣化を防ぎ雨漏りを防止することなどがあります。

施工中の様子

屋根の下塗りをします。<br />
屋根塗装の目的は外観の美しさを維持するほか、屋根の劣化を防ぎ雨漏りを防止することなどがあります。<br />

屋根の下塗りをします。
屋根塗装の目的は外観の美しさを維持するほか、屋根の劣化を防ぎ雨漏りを防止することなどがあります。

屋根の中塗りをします。<br />
屋根の劣化を放置すると雨が入り込みやすくなり建物内部の腐食が発生しやすくなります。

屋根の中塗りをします。
屋根の劣化を放置すると雨が入り込みやすくなり建物内部の腐食が発生しやすくなります。

施工中の様子

屋根の中塗りをします。<br />
屋根の劣化を放置すると雨が入り込みやすくなり建物内部の腐食が発生しやすくなります。

屋根の中塗りをします。
屋根の劣化を放置すると雨が入り込みやすくなり建物内部の腐食が発生しやすくなります。

玄関前に手摺りを付けていきます。

玄関前に手摺りを付けていきます。

施工中の様子

玄関前に手摺りを付けていきます。

玄関前に手摺りを付けていきます。

玄関前の手摺りに下塗りを行います。

玄関前の手摺りに下塗りを行います。

施工中の様子

玄関前の手摺りに下塗りを行います。

玄関前の手摺りに下塗りを行います。

玄関前手摺りに中塗りを行います。外壁とあわせた色で塗装したことで統一感が出ました。

玄関前手摺りに中塗りを行います。外壁とあわせた色で塗装したことで統一感が出ました。

施工中の様子

玄関前手摺りに中塗りを行います。外壁とあわせた色で塗装したことで統一感が出ました。

玄関前手摺りに中塗りを行います。外壁とあわせた色で塗装したことで統一感が出ました。

AFTER

施工後の様子

施工が完了いたしました。<br />
エメラルドグリーンの屋根と外壁の色のバランスが絶妙で、まとまりのある華やかな印象になりました。

施工が完了いたしました。
エメラルドグリーンの屋根と外壁の色のバランスが絶妙で、まとまりのある華やかな印象になりました。

施工後の様子

施工が完了いたしました。<br />
エメラルドグリーンの屋根と外壁の色のバランスが絶妙で、まとまりのある華やかな印象になりました。

施工が完了いたしました。
エメラルドグリーンの屋根と外壁の色のバランスが絶妙で、まとまりのある華やかな印象になりました。

施工後の側面のお写真です。<br />
3回塗りを行うことで、新築のようなきれいな仕上がりになりました。

施工後の側面のお写真です。
3回塗りを行うことで、新築のようなきれいな仕上がりになりました。

施工後の様子

施工後の側面のお写真です。<br />
3回塗りを行うことで、新築のようなきれいな仕上がりになりました。

施工後の側面のお写真です。
3回塗りを行うことで、新築のようなきれいな仕上がりになりました。